Jul 15,2021

マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2021 受賞企業

マイクロソフト パートナー ネットワーク(MPN)にご参加いただいているコンピテンシー取得パートナー様は、マイクロソフト製品に対する高い技術力と豊富な実績をもち、システムインテグレーション、コンサルティング、教育、技術サポートなどを通じて、お客様のデジタルトランスフォーメーションに貢献する最適なソリューションを提供している企業です。

現在、日本全国で 1 万事業所を超えるパートナー企業が MPN に参加しています。中でも Gold コンピテンシーおよび Silver コンピテンシー取得パートナー様は、多くのお客様のニーズにお応えしています。

その中からこの 1 年、特に優れた実績を築き上げ、お客さまからの厚い信頼を獲得されたパートナー様を、ここにご紹介いたします。(敬称略) 

アワードカテゴリー会社名受賞理由
AI アワードAI ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、​Azure AI を活用した AI  ソリューションを設計、開発、展開し、高い実績を上げたパートナー様に贈られます。
 株式会社 電通国際情報サービス株式会社電通国際情報サービス様は、Azure Machine Learningを活用し “成果を上げるAI“ の 提案・導入支援を通して、多くのお客様のDX支援を実現されました。 またAzure Cognitive Searchを活用したナレッジマイニングソリューションといった新たな領域 への拡大にも積極的に取り組んでいただき、早くも大きな成果を上げて頂いています。 さらに人材育成やAI活用・データ分析の「内製化」を支援する取組みでも多くの実績があり、 システム導入に留まらない、成果を上げイノベーションを生み出すAI活用を支援されています。 多大なるご尽力にお礼申し上げるとともに、AI・データ活用によるDX実現に向けた更なる協業深化を期待しています。
Analytics アワード Analytics ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワード は、​Microsoft Azure ベースのデータ & アナリティクス ソリューションにて高い実績を上げたパートナー様に贈られます。
 株式会社ジール株式会社ジール様は、「CDO Accelerator」として、日本マイクロソフトと強固に連携いただきながら、 お客様のデータドリブンなDX推進に数多く貢献され、非常に大きな成果をあげられました。 Azure Synapse Analytics を中心としたデータ分析・活用ソリューションをいち早く展開されるとともに、 PowerBIによるデータ可視化から Azure Machine Learning などによるAI・データ活用支援、 さらに人材育成支援まで一気通貫で提供されることで、よりスピーディーな実装と着実な成果を顧客に提供されています。 新たな技術にも積極的に取り組まれAnalyticsの領域をリードされ続けるジール様との更なる協業深化を期待しています。
Cloud Native App Development アワード Cloud Native App Development​ ​ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワード は、​クラウド ネイティブ アプリの開発で高い実績を上げたパートナー様に贈られます。
 株式会社FIXER新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム(HER-SYS)や、数万人規模のイベントを3Dバーチャル空間で実現するサービス基盤を構築するにあたり、 Azureが提供するモダンな機能群をフルに活用しクラウドネイティブな開発手法として、AKSによるマイクロサービスなアーキテクチャに基づき、 本番運用開始後の仕様変更にも迅速・柔軟に対応できるサービスの開発によってプロジェクトを成功に導きました。 またHER-SYSの開発においては、AzureだけでなくMicrosoft 365やPower BI等のマイクロソフト製品を組み合わせ、開発着手から3週間でファーストローンチいただきました。 同社はその高い技術力を活かし、今後とも国内の企業や行政のDXを大きく加速いただくことが期待されます。
Internet of Things アワード IoT ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、​マイクロソフトのインテリジェント クラウドおよびインテリジェント エッジ イノベーション を基盤にした IoT ソリューションを積極的に展開したパートナー様に贈られます。
 東京エレクトロンデバイス株式会社CSPパートナー(Direct/Indirect Provider)であり、組み込み機器向けWindowsの日本国内トップ販売代理店でもある東京エレクトロンデバイス(株)様は、マイクロソフトの掲げるIntelligent Cloud + Intelligent Edgeを提案するパートナーとして様々な業種のお客様に活動の場を広げております。 特にAzureを基盤とした提案においては、製造業、医療、流通業など、業種を問わずお客様のDXを推進し、多くの実績を積まれてきました。 また、創立5周年となるIoT ビジネス共創ラボの幹事企業として、コミュニティ活動を通じ日本におけるパートナーエコシステムにも多大な貢献を頂きました。
Migration to Azure アワード Migration to Azureジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、​Microsoft Azure へのマイグレーション領域において優れたソリューションを提供しているパートナー様に贈られます。
JBCC株式会社 JBCC様は自社の独自ソリューションとMicrosoft Azureのカスタマージャーニーを融合させた共同施策を軸に、「Microsoftアカウントチーム」との連携でAzureビジネスを顧客数3倍及び前年+150%成長と一気に拡大を頂きました。 特に「クラウドバイデフォルト」に向けたDX推進に向け、遠鉄グループ様を始めとしたお客様と共に伴走するスタイルで、クラウドによるコスト削減が評価されました。 また、お客様の環境に沿ったクラウド活用へのアプローチを行うため「ITインフラクリニック」やAzure Migrateを活用したアセスメントサービスを500社以上に実施頂きました。これから更に中堅中小企業のDXを実現するトータルITサービス「HARMONIZE」での共創により、益々の協業を期待しております。
Mixed Reality アワード Mixed Reality ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、​Mixed Reality のテクノロジーと Microsoft Azure を利用してデジタル変革を促進できるソリューションを設計、開発、展開したパートナー様に贈られます。
 株式会社ネクストスケープネクストスケープ様は、MR(Mixed Reality:複合現実)の領域において、Microsoft HoloLensの日本出荷が開始された2017年1月より研究・サービス開発を開始、同年9月には国内初の『Microsoft Mixed Realityパートナー』として認定をされています。この度、大手製薬会社様が提供する医療機関向けの医師と患者のコミュニケーション支援ソリューションとして、HoloLens 2 アプリケーションに骨粗しょう症や高コレステロール血症などの内容を投影可能とする仕組みを導入されました。製薬・医療業界での画期的な取り組みとしての本事例と共に、ネクストスケープ様においては、今後も先進技術の適用を通じたマーケット全体のイノベーション創出への益々の貢献を期待しています。
Modernizing Applications アワード Modernizing Applications ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、​アプリケーションのモダナイゼーション領域において優れた実績を上げたパートナー様に贈られます。
 株式会社ゼンアーキテクツ株式会社ゼンアーキテクツ様は、Microsoft Azure 黎明期より PaaS / Serverless 技術に特化したエンタープライズ向けクラウドアプリケーションの導入支援・ DevOps サポートを実施されております。 2021年1月には日本初となる「Modernization of Web Application to Microsoft Azure」分野におけるAdvanced Specializationを取得されました。民間企業のみならず公的機関に至るまで多くの日本のお客さまへの先進的なクラウド活用とアプリケーション開発に多大な貢献をいただきました。
OSS on Azure アワード OSS on Azure ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft Azure を基盤に卓越したオープンソース ベースのアプリケーションやインフラ ソリューションを提供しているパートナー様に贈られます。
 株式会社オルターブース株式会社オルターブース様は、「Cloud Pointer」、「KOSMISCH」などのクラウドネイティブ化ソリューションをご提供すると共に、Azureの情報配信基地であるAzure Fukuoka Baseの運営や”Azure Light-up”など各種トレーニングの提供を通じて、多くの企業のお客様のデジタルトランスフォーメーションの推進に貢献されました。また、AzureのPaaS機能をベースに開発したモバイルオーダーサービス「FooPass」の提供により、コロナ禍における「接触機会の低減」を実現するサービスとして、フードコートやレストラン、食物販店への導入を通じて、あらたな生活様式に沿った店舗のデジタルトランスフォーメーションに貢献いただきました。
Rising Azure Technology アワード Rising Azure Technology ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、​Microsoft Azure を主要なクラウド プラットフォームとして採用し、短期間に大きな実績を上げたテクノロジー パートナー様に贈られます。
 Rapyuta Robotics株式会社Rapyuta Robotics株式会社様がご提供されているクラウドロボティックスプラットフォーム”rapyuta io”は、AMR/AGV、自動フォークリフト、ロボットアームなど様々なロボットをシームレスにメーカーや機器を問わず制御するソリューションになります。本ソリューションを通じて物流倉庫、建築現場、製造現場の省人化、自動化に大きな貢献をいただきました。
SAP on Azure アワード SAP on Azure ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、​Microsoft Azure を基盤にした SAP ソリューションを提供し、高い実績を上げたパートナー様に贈られます。
 富士通株式会社富士通株式会社様はSAP on Azureのリーディングパートナーとして、2020年度も多数の案件獲得をいただきました。COVID-19の影響で対面会議が困難な中に於いても、富士通様は商談の提案フェーズ及びプロジェクト推進フェーズの双方でTeamsを全面的に活用する事で、多数のお客様のプロジェクトを成功へ導きました。このSAPの提案/プロジェクト推進体制の革新は、高い顧客満足度を獲得し、多数の案件獲得へとつながりました。また、本試みは富士通様内のCorporate Initiativeである”Work Life Shift”のBest Practiceとして、今後もお客様とのSAP on Azureビジネス推進に継続活用することとなりました。
 株式会社JSOLSAP on Azure の豊富な導入実績を持つ JSOL様は、S/4HANA on Azure の導入に注力頂きました。また、SAP領域だけではなく、Surroundシステムの on Azure化も積極的に推進頂き、SAP on Azure ビジネスに大きく貢献頂きました。
Dynamics 365 アワード Dynamics 365 ジャパンパートナー オブ ザ イヤー アワードは、Supply Chain Management and Finance を除く、 Microsoft Dynamics 365 を基盤にした革新的で独自性のあるソリューションの提供で、優れた実績を上げたパートナー様に贈られます。
 株式会社シーイーシー株式会社シーイーシー様は、Dynamics 365を基盤に戦略的に顧客情報を相互に結びつけ、生涯利益のビジュアル化を実現し、お客様の戦略推進に多大なる貢献をされました。シーイーシー様は、Dynamics 365において日本で非常に多くの導入実績があり、営業戦略・顧客戦略の側面で各企業様のDX戦略推進を後押しすべく引き続き取り組んでいただければと期待しています。
 株式会社日立ソリューションズ株式会社日立ソリューションズ様はMicrosoft 3 Cloud (Microsoft Azure/Microsoft 365/Dynamics 365 )を包括的にご提供出来る強みを活かしながら、日本国内でもトップクラスのDynamics365/Power Platformの導入実績を誇ります。 Dynamics365 と Power Platform を軸に、とりわけ製造/流通領域における優れた技術力と業務知識を活かしたシステム・サービスを展開し、顧客企業の課題解決やDX 推進に加えて、ニューノーマルを視野に入れた顧客企業の継続的な利益確保や成長戦略の実現に大きく貢献頂きました。
Dynamics 365 Supply Chain Management & Finance アワード Dynamics 365 Supply Chain Management and Finance ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、​Microsoft Dynamics 365 Supply Chain Management and Finance を基盤にした革新的で独自性のあるソリューションの提供で、優れた実績を上げたパートナー様に贈られます。
 アクセンチュア株式会社
アバナード株式会社
アクセンチュア株式会社様、アバナード株式会社様は、マイクロソフトとのグローバル協業が全方位で大躍進の中、本アワードを2年連続で受賞いただきました。Business Applications領域においては、突出した案件数だけでなく、世界最大規模かつ複雑なプロジェクトの複数平行デリバリーを実現してくださっており、特にソリューションに関する知見と技術的・プロジェクト管理経験は年を重ねる毎に比類ない実績として培われています。また、全社をあげての戦略的人財育成についても「MCP取得日本一」という結果となり、現場でBusiness Applicationsの活用推進に取り組んで下さるお一人お一人に、心から御礼申し上げます。これからも、日本のお客様のデジタル・トランスフォーメーションに共に大きく貢献していけるよう、協業を広げて参りましょう。
Power Apps & BI アワード Power Apps&BI ジャパンパートナー オブ ザ イヤー アワードは、​Power Apps、または Power BI を基盤にした革新的で独自性のあるソリューションの提供で、優れた実績を上げたパートナー様に贈られます。
 SBテクノロジー株式会社SB Technology 様は日本マイクロソフトとの協業の中で、業種別の課題の解決につながる Dynamics 365 ソリューションおよびPowerPlatformソリューションを開発し、展開されました。ソリューション開発にとどまらず、 SBT 様は日本マイクロソフトが標榜するBusiness ITの領域に活用可能な、Tshirts Model Solutionを独自に開発し、よりスムースなBusiness Applicationの展開、顧客の改題解決に尽力しました。
Global Independent Software Vendor アワード Global Independent Software Vendor ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフトとグローバル規模で深く連携することで、顧客重視で高い業績を上げたパートナー様に贈られます。
 シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社様はリモートワーク需要が拡大する中、Azure Virtual Desktop(旧:Windows Virtual Desktop)ソリューションへの付加価値を共同でお客様に提供していただきました。 Citrix Cloudの提供により、高いセキュリティ、柔軟な運用性、迅速な仮想デスクトップ環境構築を実現し、お客様のCIVID-19に起因する柔軟なワークプレイス構築に大きく貢献いただきました。 今後は特に既存オンプレミス環境での仮想デスクトップサービスをお使いのお客様へ向けて、事業効率向上の為のクラウド環境での仮想デスクトップサービスの拡大を進めてまいりたく思います。
Indirect Provider アワード Indirect Provider ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、従来の取引ビジネス モデルから、ソリューション プロバイダー モデルに移行して、リセラーへの幅広いリーチと顧客獲得を促進したパートナー様に贈られます。
 SB C&S株式会社SB C&S様はIndirect Providerとしてクラウドの拡大に大きく寄与され、Indirect Reseller様と共にお客様のデジタルトランスフォーメーションを推進されました。特に、Azureの伸長に多大なる貢献をいただき、日本で初めてIndirect Reseller様とのAzure Vmware Solutionの受注にも成功されました。また、マイクロソフトクラウド製品に特化した独自の相談窓口を「Office 365相談センター」「Microsoft 365相談センター」「Azure相談センター」の名称で運営され、日本全体のクラウドトランスフォーメーションに寄与頂きました。
Solution Assessments アワード Solution Assessments ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、​大きな顧客成果を実現するマイクロソフト ソリューション アセスメントの推進に一貫して取り組んでいるパートナー様に贈られます。
 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社Solution Assessment の Data & Infra Migration として Microsoft Azureアセスメントサービスをご提供頂いております。 Microsoft Azureアセスメントサービスは Cloud Adoption Framework に則っており、特に計画フェーズにおいて有力なサービスです。 本サービスの特徴として、現状調査やその評価を半自動的にアウトプットすることで、導入計画策定までの期間とコストを大幅に削減することが可能となります。 また、企業内クラウド利用ポリシーの策定支援サービスも併せてご用意頂いており、これからも弊社ビジネスに大きく貢献頂けるものと確信しております。
Automotive アワード Automotive ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジーを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを自動車業界の顧客に提供し、高い実績を上げたパートナー様に贈られます。
 Blue Yonderジャパン株式会社Blue Yonderジャパン株式会社様はコロナ禍を機に企業がサプライチェーンの再構築を進める中で、日本マイクロソフトとの協業でインダストリープライオリティシナリオを推進し、自動車業界向けにサプライチェーンの計画系ソリューションを展開しました。お客様のサプライチェーン全体を可視化し、最適な需要、供給、販売在庫活動の計画プロセスの弱点を強化し、迅速な意思決定を支援することでお客様の課題解決にご尽力しされました。
Education アワード Education ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジーを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを教育業界の顧客に提供し、高い実績を上げたパートナー様に贈られます。
 株式会社ピーエスシーGIGA スクール構想における数多くの案件支援の中でも東京都教育庁の案件ではData & AIを活用した「TOKYOスマート・スクール・プロジェクト」の一環でMicrosoft 365 サービスの短納期での実装や移行作業を実現しました。また特別支援学校向けの iPad 端末整備では Apple, Microsoft とのコラボレーションによって国内最大規模 約7,000台の端末展開を実現するなど、GIGA スクール構想の技術支援において多大なる貢献をされました。
Financial Services アワード Financial Services ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジーを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを金融サービス業界の顧客に提供し、高い実績を上げたパートナー様に贈られます。
 日本ユニシス株式会社日本ユニシス株式会社様は、長年にわたり、日本マイクロソフトとエンタープライズ分野でのシステムサービス領域にて協力を進めていただいており、2018年3月オープン勘定系システム「BankVision」の次期稼働基盤としてMicrosoft Azure の採用決定をいただき、2021年5月「BankVision on Azure」として国内初のパブリッククラウドでのフルバンキングシステムが本番稼働を迎えられました。 今後も日本マイクロソフトは、日本ユニシス株式会社様との強力な連携を通じて、お客さまのデジタルトランスフォーメーションの推進に貢献してまいります。
Government アワード Government ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジーを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを行政関連の顧客に提供し、高い実績を上げたパートナー様に贈られます。
 NECネクサソリューションズ株式会社官公庁所管の独立行政法人様では、国の指針である 「デジタル・ガバメント推進方針に基づき財務、人給、庶務、勤怠などの内部事務のコアシステムにおいて、クラウドによるシステムのモダナイゼーション(刷新、効率化・簡素化)を図りたいというニーズが強くありました。そのニーズに対応するため、Azure PaaSの強みを活かしたセキュアかつコスト最適化された「独立行政法人向けERPコアシステム」を開発し、政府機関におけるクラウド活用のメリットを実証することに、貢献されました。
Healthcare アワード Healthcare ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、​マイクロソフト テクノロジーを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを医療業界の顧客に提供し、高い実績を上げたパートナー様に贈られます。
 三井情報株式会社三井情報様は、柔軟でスケーラブルなクラウドリソースに長年培ったバイオサイエンスのナレッジを集約した「MKI-DryLab for Microsoft Azure」をリリースされました。世界的に注目されている次世代抗体創薬に強みを持つ、創薬スタートアップのお客様に導入され、創薬研究に劇的な生産性向上と大幅なコスト削減をもたらしました。ますます重要性が高まる創薬領域において、お客様のビジネスをデジタルで支援するニュースタンダードの象徴的な取り組みです。今後も日本マイクロソフトは三井情報様との強力な連携を通じて、お客様のデジタルトランスフォーメーションの推進に貢献してまいります。
Manufacturing アワード Manufacturing ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジーを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを製造業界の顧客に提供し、高い実績を上げたパートナー様に贈られます。
 株式会社エヌ・ティ・ティ・データNTTデータ様iQuattroはIoT/SCMプラットフォームとしてどのお客様でも必要となる共通機能をすぐに使えるフルマネージドのサービスとしてご提供頂いております。今回『DXプラットフォームiQuattroがマイクロソフトのクラウドサービスと連携:Microsoft Azure等を活用し、製造業の業務高度化やビジネス変革を迅速に実現』のアナウンスメントを発表頂き、 iQuattroプラットフォームの強化、データ活用におけるBI/AI技術活用を実現、そしてこれまで繋がっていなかった企業間・プロセス間のデータをつなぐプラットフォームとして製造業だけではなく商社、物流、官公庁、不動産等多業界のDX実現への道筋作りに ご貢献頂きました。
Media & Communications アワード Media & Communications ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジーを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションをメディア・通信業界の顧客に提供し、高い実績を上げたパートナー様に贈られます。
 株式会社ユニゾンシステムズ株式会社ユニゾンシステムズ様が提供する映像制作の効率化ツール「Join-view」は、Azure Cognitive Servicesと連携することで音声データのテキスト化や映像解析によるメタ情報の付加といった作業を自動化し、放送業界のお客様が抱えている膨大な業務の効率化に貢献いただきました。また、映像制作向けサービス「VOS(Video-Production Optimized / Online Service)」の提供により、映像の編集から配信まで映像制作に関わる作業をクラウド上で完結できるようになることで、リモートワークなど従来難しかった映像制作現場での働き方改革に大きく貢献いただきました。
Retail & Consumer Goods アワード Retail & Consumer Goods ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジーを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを小売・消費財業界の顧客に提供し、高い実績を上げたパートナー様に贈られます。
 株式会社アドインテ株式会社アドインテ様は、独自開発したIoT 端末「AIBeacon」とAIを活用して、オフラインのタッチポイントより収集したデータから店舗や顧客の行動分析を行い、オンラインデータとオフラインデータの統合によって、広告販促プロモーションを一気通貫で提供する「リテールメディア」ソリューションをAzureプラットフォーム上に構築、展開いただきました。また、実際に本ソリューションを導入したお客様において店舗への送客や売上の増加につなげるなど、小売業のお客様のデジタルトランスフォーメーションにも大きく貢献されました。
 株式会社野村総合研究所NRI様はコロナ禍における流通業界のDX実現として、確実かつ安全に商品の受け取りが可能を実現するプロジェクトを推進いただきました。Azureの各PaaSをフル活用し、高トランザクションに対しても処理を遅延させないリアルタイム性の確保に重点を置き、高トランザクションに耐えられるようチューニングを行いました。今後とも産業・流通業界においてDX推進の取り組みをサポートし、 想像を超える価値の共創が益々期待されます。  NRI様のDXのノウハウを集めた『atlax』というソリューションにより、業種を問わずにお客様のAzure活用とあわせDXをトータルでサポートしていきます。
Microsoft Teams アワード Microsoft Teams ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、​革新的な通話・会議・会議室ソリューションの提供と、顧客へのサポートにて実績を上げたパートナー様に贈られます。
 富士ソフト株式会社富士ソフト様は日本市場においてTeamsの拡販に大きく貢献されました。Teams Meetingのワークショップを数多くのお客様に提供するだけでなく、すでにTeamsを導入いただいているお客様の利活用を積極的に推進し、お客様のリモートワーク環境の向上に寄与されました。また、Teams Apps、Teams Roomsなど多数のワークロードを複合的に提案することで、さらなるお客様の生産性の向上に尽力され、日本市場のデジタルトランスフォーメーションの推進に多大なる貢献をいただきました。
 株式会社ビービーシステムビービーシステム様が提供するMicrosoft 365の”かゆいところに手が届く”付加アプリ群である「Lookシリーズ」では、ニューノーマルな時代で利用が進むTeams連携のアプリを次々リリースし、顧客のチームワーク向上に大きく貢献されております。 具体的にはTeamsを利用されてるお客様の生産効率向上を追求し、階層型アドレス帳や勤怠・在席管理・予定共有・来客管理といった、様々な付加機能をTeamアプリとして開発・提供。顧客企業のTeams利活用を推進されています。
Modern Endpoint Management アワード Modern Endpoint Management ​ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、​顧客のエンドポイントおよびデバイス管理体制の最新化をサポートし、低コストでの IT 運用にて高い実績を上げたパートナー様に贈られます。
 日本ビジネスシステムズ株式会社金融業界のセキュリティポリシーを満たしたオールクラウド&ゼロトラストセキュリティ環境の構築と展開に寄与しました。大手金融グループの新会社設立にあたっては、システム専任者が不在の中、Microsoft 365 E5と、Webセキュリティ、メール誤送信対策、自社サービスである大容量ファイル転送サービスやクラウドVPNなどを組み合わせて、半年で社内システムを構築。非クラウド環境と比較して、半分のコストで導入・運用を実現する未来志向のシステムを構築し、コロナ禍に適応する形での高い生産性とリモートワークへの対応に貢献しました。
Modern Workplace for SMB アワード Modern Workplace for SMB ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、​中小規模市場の顧客のワークプレース変革をサポートする事業で大幅かつ持続可能な成長を遂げたパートナー様に贈られます。
 リコージャパン株式会社リコージャパン様が取り組まれている「Office 365エバンジェリスト」250名様を核に、社内実践で得た知見を活かし、MSクラウドを活用した付加価値提案を全国で推進頂き、SMB層におけるMicrosoft 365法人契約数No.1の実績を実現。全国のお客様の課題解決や企業価値の向上に貢献頂きました。
Security アワード Security ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft 365 や Microsoft Azure Security のセキュリティ、コンプライアンス、ID 機能をベースとするソリューションにおいて、優れた実績を上げたパートナー様に贈られます。
 KPMGコンサルティング株式会社KPMGコンサルティング様は、リスクコンサルティングにおける深い専門性と豊富な実績をもとに Microsoft 365やAzure Securityのプロジェクトを数多く展開いただき、お客様のセキュリティの高度化や情報管理の強化に多大な貢献をされました。
Surface Hub Reseller アワード Surface Hub Reseller ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft Hub ソリューションを顧客に提供する際に卓越したリーダーシップを発揮した Surface Hub リセラー様に贈られます。
 ソフトバンク株式会社ソフトバンク株式会社様は年間を通じてのSurface Hub2Sの販売において、初期少量導入から案件をお客様をサポートすることで最終的に1案件で数十台を越える本年度最大Surface Hub2S導入案件を2件獲得されました。日本におけるSurface Hub2Sの販売に多大なる貢献をされました。
Surface PC Reseller アワード Surface PC Reseller ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft Surface PC デバイス ソリューションを顧客に提供する際に卓越したリーダーシップを発揮した Surface PC リセラー様に贈られます。
 株式会社大塚商会大塚商会様はFY21年度におかれましても、Surface PCの販売を大きく伸長いただきました。 特に教育委員会様向けの大型案件を数件獲得いただくことにより、日本におけるSurface PCの文教ビジネスにも多大なる貢献をされました。 また、数年にわたりSurface+365のソリューション提案を継続的に訴求いただき、多くのお客様へ導入いただくことにご尽力いただきました。
Partner Skilling アワード Skilling ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワード は、​最も戦略的にトレーニングを実施し、ビジネス成長に繋げたパートナー様に贈られます。
 株式会社エヌ・ティ・ティ・データNTT データ様は昨年に引き続き、本年も Azure の技術者育成のために数多くの施策を実行いただき、Azure の資格取得を推進いただきました。この取り組みは NTTデータ様の中期経営計画の DX 人材育成の一環として進めていただいており、日本のお客様への DX 推進を加速します。さらに次ステップとして、グローバル10,000人の育成を目指しています。今後のマイクロソフトビジネスへの貢献が期待されます。
Community Response アワード Community Response ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジーを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを提供し、社会的に大きな影響を与えたパートナー様に贈られます。
 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社CTC様は、ニューノーマル下で、教育機関においても授業や手続きのオンライン化などのデジタルトランスフォーメーションが余儀なくされる中、この度、慶應義塾大学において各種証明書等の発行手続をオンラインで完結するための仕組みを実装しました。2021年4月よりプレビュー版を公開しているAzure Active Directory Verifiable Credentialsと同社のID基盤サービス「SELMID(セルミッド)」により、分散型ID技術による資格証明を発行・利用するシナリオを開発しました。 上記に加え、マイナンバーカードや携帯電話事業者との連携による本人確認支援機能も提供しており、本人確認を必要とする金融やヘルスケア、政府サービス等、幅広い分野へ適用することで、より信頼できるデジタル社会の創造と、より良い顧客体験の実現へ益々貢献されることを期待しています。
Social Responsibility アワード Social Responsibility ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワード は、複雑に変化する社会環境において、Windows Virtual Desktop などのサービスを活用したリモートワークの推進など ワークスタイル変革のご提案をお客様に積極的に実施して頂いたパートナー様に贈られます。
 日商エレクトロニクス株式会社COVID-19の影響によって日本企業のワークスタイル変革がより一層求められる中、Azure Virtual Desktop (AVD 旧: Windows Virtual Desktop) とMicrosoftのセキュリティサービスを活用したセキュアなリモートワーク環境の提供や、Power Platformを活用した業務効率化などを通して、マイクロソフトが掲げるNew Normalにおけるスマート化の機軸 (Remote Everything, Automate Everywhere, Simulate Anything) の実現に多大なる貢献をされました。今後、データ活用を基軸としたB4B (Business for Business) の推進における益々の協業を期待しています。

2020年の受賞企業はこちら

Microsoft Japan Partner for Year 日本のパートナー企業様を対象としたアワード

最終更新日: 2021 年 9月 7 日

 ※ 本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。

Author