Mar 17,2022

[12/8更新]マイクロソフト パートナー ネットワーク プログラムの進化

[12/8更新]マイクロソフト パートナー ネットワーク プログラムの進化

4/4更新:MPN変更の概要資料を追加掲載いたしました。
5/10更新MPN変更に関するFAQを追加掲載いたしました。
5/11更新:MPN変更の概要資料を更新いたしました。
5/17更新:各ソリューション認定の取得要件の資料を掲載いたしました。
7/7更新:MPN変更の概要資料各ソリューション認定の取得要件の資料を更新いたしました。
7/25更新:Infrastructure (Azure)、Data & AI (Azure)、Digital & App Innovation (Azure)各認定の要件を更新いたしました。
8/1更新:Modern Workの要件を更新いたしました。
10/3更新:Data & AI (Azure)とBusiness Applicationsの要件を更新いたしました
10/19更新:MPN変更の概要資料各ソリューション認定の取得要件の資料、FAQを更新いたしました。
11/10更新:Infrastructure (Azure)、Data & AI (Azure)、Digital & App Innovation (Azure)各認定の要件を更新いたしました。
12/8更新:Infrastructure (Azure)、Data & AI (Azure)、Digital & App Innovation (Azure)各認定の要件を更新いたしました。

この記事はMicrosoft Partner Network – MPN Blogs site に掲載された記事Evolving the Microsoft Partner Network programsの翻訳です。最新情報についてはリンク元のページをご参照ください。

本日、マイクロソフト パートナー ネットワーク プログラムについて重要な変更を発表させていただきました。これは、イノベーションと成長のための戦略的な手段であるクラウドへの投資の一環として、またパートナー様への継続的なコミットメントの反映としての変更となります。2022年10月より、パートナー プログラムの名称を 「マイクロソフト パートナー ネットワーク(Microsoft Partner Network)」 から 「マイクロソフト クラウド パートナー プログラム(Microsoft Cloud Partner Program)」 に変更します。マイクロソフト クラウド パートナー プログラムは、サービス、ソフトウェア ソリューション、デバイスのいずれを構築、販売するかに関わらず、当社のエコシステムにおけるすべてのパートナー様を対象としています。

パートナー プログラムをシンプルにし、マイクロソフト クラウドを軸に、マイクロソフトの市場展開に沿った6つのソリューション領域でソリューション パートナーを認定します。

  • データ & AI (Azure)   
  • インフラストラクチャ(Azure)   
  • デジタル&アプリ イノベーション(Azure)   
  • ビジネス アプリケーション   
  • モダンワーク   
  • セキュリティ

これらの認定を受けることで、そのソリューション領域でカスタマー サクセスを実現する能力を組織として証明することができます。なぜなら、この分野にはお客様の需要があり、パートナー様がお客様のニーズを満たすために規模を拡大すするチャンスがあるからです。この新しいモデルでは、ソリューション パートナーとスペシャリスト/エキスパートの2つの資格レベルが用意されています。

私たちは、皆様の成功をサポートするために、今回の変更を実施しています。パートナー様に対する当社の継続的な投資は、パートナー様が市場で価値を生み出し、顧客とつながり、そして新しいビジネスを獲得できるよう支援することを目的としています。私たちは、革新的で、お客様を中心とした、信頼できるソリューションを提供する能力を共に高めていきます。皆様のパートナーシップに感謝いたします。

これらの変更については、下記のビデオ・資料をご覧ください。

マイクロソフトパートナーネットワークの進化:

マイクロソフト クラウド パートナー プログラム:パートナー能力スコアについて

概要・各ソリューション認定の取得要件、FAQなど

概要資料日本語英語

ソリューション認定ごとの取得要件など

Infrastructure (Azure)日本語英語
Data & AI (Azure)日本語英語
Digital & App Innovation (Azure)日本語英語
Modern Work日本語英語
Security日本語英語
Business Applications日本語英語

その他お役立ち資料

FAQ日本語英語
*各資料は随時アップデートされます。
日本語版・英語版の資料で内容に差異がある場合、英語版を正とします。


より詳細な情報は、マイクロソフト公式ブログおよびマイクロソフト パートナー サイトでご覧ください。

Author